インナーイヤー型でオススメなCreative Aurvana Airのレビューとイヤーフックの外し方【※最新の個体は外れないかも】

スポンサードリンク
レビュー
この記事は約6分で読めます。
2021年7月現在、紹介している Aurvana Airはどのショップでも在庫がなくなっており、恐らく生産終了になっているようなので、この記事に書いている内容は参考にならないかもしれません……

自宅で仕事をしているフリーランスのため、よくYouTubeで動画を見たり音楽を聞きながら仕事しているんですが、木造住宅のためあまり大きな音をスピーカーで鳴らすわけにはいかず、イヤホンを使う機会が多いです。

そしてできるだけ高音質で、余計な音が聞こえないようにカナル型を買おう!ということでこれまではEtymotic Research ER-4Sを使用していたのですが音質は文句なし!ただ……

  1. 遮音性が良すぎてインターホンが鳴っても気づけない
  2. タッチノイズ(ケーブルを触るとゴソゴソ聞こえる)が結構気になった

特に一つ目の問題が致命的だったので、メルカリでほぼ定価で売り払ってしまいました……

ということでカナル型(耳栓のような遮音性の優れたイヤホン)ではなく、インナーイヤー型(iPhoneに元々付いてる耳の穴に引っ掛けるタイプのイヤホン)で良いものはないかな~と探していたら各所でオススメされていたCreative Aurvana Airというイヤホンを購入して、めちゃくちゃ気に入って数年使用しているので、レビューしてみます。

ただ音質云々を偉そうに語れるほど良い耳でもないし、オーディオに詳しいわけでもないので、あくまで一般人のレビューとして参考にしてください(笑)

レビューなんかいらないからイヤーフックを外し方が知りたいという方は下の目次から『Aurvana Air のイヤーフックの外し方』へ飛んでください。

記事にある商品価格は公開時点のものです、現在は変動している可能性がありますのでご注意ください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

Creative インナーイヤー型イヤホン Aurvana Air

  1. フラットで高解像度な音質
  2. 音質のわりに値段が安い
  1. ちょっとデカイ(耳に合わないかも)
  2. ケーブルが弱そう

という感じです、次の項目で一つ一つ解説していきます。

Aurvana Airの良いところ

流石に何倍も値段の違うER-4Sと比べると細かい音の分解度やクリアさなどでは勝てませんが、それでもめちゃくちゃ音質的に劣ってると感じることはありません。

というか値段的に1/5の製品だとは僕の素人耳では判別できません(笑)

インナーイヤー型なので音は漏れるし、カナル型と比べると余計なノイズも聞こえやすい構造ですが、それでもER-4Sから音質面でも違和感なく移行できたので、各所でオススメされている理由がわかります。

安いイヤホンやヘッドホンからの買い替えであれば、それまでに聞いていた音楽などを聞くと「えっこんな音鳴ってたの?」となると思います。

またER-4Sだと服に擦れるような軽いタッチノイズでもかなり気になってしまっていましたが、カナル型であるAurvana Airあればほぼ気になりません。

Aurvana Airの良くないところ

個人差があるので人によっては全く気にならないかもしれませんが、僕の耳にはAurvana Airは少し大きいみたいで長時間(2~3時間ほど)付け続けていると、耳の穴周辺が少し痛くなります……

ただ非常識なくらい大きなわけではないので、恐らく多くの人は問題ないと思います。

もう一つはケーブルがちょっと弱そう(細い)という点です。装着したままちょっとでも引っ掛けると簡単に断線しちゃいそうですね……

僕はそれなりに丁寧に扱っているため、3年ほどほぼ毎日使用していますが断線もしくは切れかかっているということはありませんが、使用用途(寝ながらの使用とか)によっては注意したほうがいいかもしれません。

Aurvana Airのイヤーフックの外し方

2020年以降に販売されている個体だと、ここで紹介している方法ではイヤーフックが取れない仕様になっているようです……
一度試してみて難しそうであれば、無理に外そうとしないほうがいいでしょう。本体にまでダメージを与えかねません。

Aurvana Airの大きな特徴であるイヤーフックですが、僕は購入して半日で外してしまいましたw

これがあると装着した時に安定したり多少頭を動かしてもズレにくいなどのメリットもありそうなんですが、そもそも付け外しがすごく面倒なんですよね……

ネットで調べると結構多くの人が外して使用しているみたいです(笑)

ということでこのイヤーフックの外し方も色々と紹介されていたりするのですが、どれもペンチで摘んで回すとか、それによって傷ついてしまったとか物騒な書き込みが多いのですが、そんなことしなくても外せます!

ただ必要なものがあります、100円ショップでも買える滑り止めシートです!

滑り止めシート

このタイプが一番やりやすいと思いますが、よくあるアミアミタイプでもできると思いますし、滑り止めシートじゃなくても滑りにくい素材でできたシート状のもの(瓶の蓋を開けるゴムシートとか)でも良いです。

このシートで下の写真の部分を掴んで反時計回りに回してください。小さいので掴みにくいと思いますが、如何にこの銀色の部分だけをピンポイントで掴めるかにかが重要です。

この銀色の部分がネジになっていて、回って外れるのはここだけです。なのでそれ以外の部分はあまり強く掴んだり回したりしないように!

この部分をシートで掴んで回す

すると簡単に回すことができるはずです。その証拠に写真からも分かると思いますが僕のAurvana Airには傷一つ付いていません。

この滑り止めシートを使うというテクニックは、日常でも活用する場面が多くあるので覚えておくと便利ですよ!

インナーイヤー型でフラット&高解像度のイヤホンをお探しの方は是非!

発売されている数も少ないのであまり選択肢のないインナーイヤー型のイヤホンですが、値段もそこそこ手頃で音質もオーディオマニアじゃなければ納得するであろうAurvana Airめちゃくちゃオススメです。

僕はこのAurvana Airに魅せられて、最近色々と低価格帯のインナーイヤーイヤホンを購入しているので、また機会があればレビューします!

インナーイヤーイヤホンの定番!
高いけど遮音性とモニター&高解像度の音質をお求めの方にはオススメ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
レビュー

コメント

タイトルとURLをコピーしました